fc2ブログ
備忘録  Fight or Flight
 ポロリもあるよ!   構築、ログはカテゴリの「構築リンク」からとぶと便利だってさ!


VIPまでの備忘録まとめ

数が増えてきたのでまとめた

 ↑の第36弾。最初にVIPに入れたのがキングクルールだった程度にはスーパードンキーコングが好きで、すでにドンキーコングとキングクルール、加えて関わりがあるバンジョー&カズーイもVIPに入っているので、このままだと仲間外れみたいであれなのでデデコンも入れてきた。今回は短い文章を心がけようと思っております。果たして。



○思い出話とか
・2020年前半
 スマブラ始めた頃のいろいろ触ってた時期にちょこっと触ってた。感触は良かったけど、復帰の怪しさが気になってちょこっとで終わったのを覚えている。

・11/24
 微妙に暇だったので軽くCPU戦で思い出してから2勝でVIP入り。文句のない強キャラ過ぎて感想も特になし。手応え的にはこのまま10キャラ目の魔境入りがあまり苦労せず行けそうなんだけど、文章量抑えたいしあんまり使わないうちにちゃちゃっとブログ書いてしまうかって感じ。あとはデデコンまで魔境入りしてしまうと、すでにそのラインに到達しているクルール、バンカズと一緒になってもうあんまり触りたくないドンキーコングに対して「お前もここまで上がって来いよ」と言わんばかりの視線を送ってしまいそうなのでやめておいた。ちなみにこれ次に触っているゼロサムで全く同じことが起きていてちょっと頭が痛いです。

○デデコンについて
(長所)
・バナナが強い
・動きが速い
・体が小さい
・扱うのが簡単でしっかり強い

(短所)
・バナナはアホだが結構真面目キャラ
・復帰は全然弱くないけど、上Bにやや不安点がある

○立ち回り、ニュートラル
・バナナを持つ
 とにかくバナナを持つ。溜める必要がなく自分のすぐ後ろに投げて簡単にアイテム化できるあたりがパックマンに比べて相当簡単なのが非常に良いところ。
 バナナ当てたらDAか掴みで手堅いコンボで稼ぐ。ガードで固まってたらフリップで崩す。これ飛ばれたときどうするんだろうな。着地にバナナ合わせるのかな。ボスギャラだと飛びに合わせて投げてやや安い(十分高い)コンボで稼いだりもするんだけど、デデコンだとあんまり高くならなそう。

・DA
 バナナから繋いだり適当に振って当てる。当たったらとりあえず空前。飛びすぎてたら空上とか。ローリングはスパドンで死ぬほど振り散らかす技なのできちんと良い性能してるの嬉しいよ。

・下投げ空後
 掴んだら下投げ空後してた。上投げからのコンボもあるみたいだけどなんかしっくりこなかったから下投げ。足の速さとDAの圧でそのまま掴んだり、バナナからもある。

・空中技
 当たりそうなら空前空後とか適当に。着地空Nとかコンボ始動らしいけど、判定とかリスクリターン考えるとあんまり強く感じなかったのであまり積極的には使わず。基本は地上でバナナ。

・フリップキック
 掴まないキックも強いので適当に振ってた。まだいまいち振りどころがわかってない。

・上強
 使わなかったけど序盤のお手玉らしい。

・NB
 暇なときに。強い技だとは思わないけど、なんだかんだ持ってて良かったって感じの技な気がする。防御の択なのかな、ポップガンキャンセルとかもあるらしい。

○撃墜
・バナナからのスマッシュ
 ライン詰めてる時は横スマ。なんなら横スマだけパなしてしまっても良い。%十分なときは上スマ。5Fはやってる。
 普段ベル持ってる時は当たったかどうかを8割くらい音で判断しているので、バナナだと微妙にヒット確認が慣れなくてやや苦労したけど文句なしに強い。ベルの癖で地上で当たるとすぐ横スマしてしまうんだよな。デデコンの横スマはアカベエほど飛ばないので上スマにした方が良いのかどうか気を付けたい。バナナはまっすぐに飛ぶから飛ばれると当たらないので、ベルはジャンプにも引っかかってくれるのは偉いなって。溜めて相手を飛ばしてアイテム化しないといけないだけのことはある。

・下強上スマ
 発生がバカ。これはちょっとだけ練習した。特別簡単ってこともないけど全然難しくもないので良い撃墜コンボだ。

・復帰阻止
 強いと思うんだけど、使い始めなのでできず。ただバナナの存在もあって崖が強いので無理に行く必要はないのかも。復帰阻止でぼったくらないときつい相手には行こうねって感じだろうか。復帰阻止なのか崖なのか曖昧なところだけど、他には崖に横強下シフトとか。

・後ろ投げ
 火力がコンスタントに取りやすいけどめちゃくちゃ取れるってわけでもないからそんなに凶悪な択ではないけど、なんだかんだ持っていると嬉しい後ろ投げ撃墜。

・上強寿命撃墜
 火力がコンスタントに以下略

○防御面
・復帰
 横Bあるし、上Bの横方向の距離の長さと速さは明らかに強いんだけど、上方向への短さとバレルのすっぽ抜けがやや不安。デデコンはバナナがかなり不真面目だけど、試合運び自体はかなり真面目なので、ぽろっと事故みたいにバレルがどっか行くと途端に辛くなってしまうので結構気になる点。

・着地
 空Nや空下が着地の択として強くないし、空中横移動は速くないしで絶対着地弱い気がするんだけど、フリップがバカ技過ぎて全然弱さ感じなかった。空中横移動遅いんです~って言いながらピッピッって人類には追うことが不可能な速さの電光石火振り回してくるピカチュウと同じ。

・軽い
 仕方ねえだろ。

○その他
・簡単シンプルで強い
 強いのは知っていたけど、それに加えて簡単かつシンプルなのはかなり偉い。簡単シンプルではあるけど、だからこそ人の強さでどこまでも伸びていきそうな感じもして本当に良いファイターだと思う。印象より簡単なのにどうしてみんなパックマン使わないのかなと思ってたんだけど、デデコンがいたのか。然り。

・真面目キャラ
 バナナはまあまあ理不尽だけど、コンボ火力も撃墜%も理不尽感はなくて、真面目な試合運びをするファイターだなって印象。不真面目なのは空N空下メテオくらい?

・対バナナへの回答
 バナナをしまわれるとむらびとしずえはヤバそうに感じるんだけど、ここら辺はキャラの性能差でなんとかなってしまいそうなイメージがある。

・対パックマン
 わかりやすいところで言えばバナナとフリップの二択を消火栓置いとくだけで拒否できるし絶対デデコン側がきついんだけど、パックマン側もデデコンのフリップ逃げをまるで追えないので、タイムアップ前提だと案外五分っぽい気はしていて微妙に悩んでいる。デデコンに限らず追えない相手にタイムアップ狙われたらどうしたら良いかわかってないんだけど、どうしたら良いんだろうね。対デデコンに関しては逃げる権利を得るまでの最序盤はパックマンが有利だから、そこで死ぬ気でリードするしかないんだろうけど、最序盤ミスったら逃げられて終わるカードの相手に、パックマン絶対無理!って飽きるほど言われるのもあんまり良い気持ちはしないんだよな。いや、絶対パックマンが有利であることは間違いないんだけど。まあ世のデデコン使いはデデコンの簡単さで生まれたリソースでウルフか勇者を持っていることがほとんどだと思っているので、相手しないといけないのはその余剰リソースまでもデデコンに注ぎ込み、タイムアップも辞さない覚悟を持った真のデデコン使いだろうから、それなら敬意を持って対戦に臨めるような気がしてきた。


○まとめ
 文句のない強キャラかつ簡単シンプル。みんな使おう。
 文章量は結局短くならなかったな。パックマンの話を全部消せばいつもよりは多少短いかもしれん。一応パックマンの話してるところは線を引いておいたわ。
 次はゼロサム。魔境には入れません。
コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .