fc2ブログ
備忘録  Fight or Flight
 ポロリもあるよ!   構築、ログはカテゴリの「構築リンク」からとぶと便利だってさ!


VIPまでの備忘録まとめ

数が増えてきたのでまとめた

 ↑の第35弾。FE封印の剣は思い出のゲームでありまして、ロイもいつかちゃんと使いたいなって思っていたのでVIPに入れられて嬉しいです!!!……?




○思い出話とか
・1年くらい前
 おまかせかなんかで引いたときに感触良くて、相手にもやっぱパックマン使ってると変なキャラ使えるんすね!と言われたことがあった。2連勝でVIP到達できる部類のキャラだろうし、隙間時間埋める用に残しておくか~って思ってた。

・11/6~9
 競馬が終わり、21時からウェザガキが放送されることを知り、見事に隙間時間ができたので、さて、クパジュニでもVIP入れるか~と触ってみた。余裕で2勝で終わるだろって思ってたし、使ってる感覚としても他の魔境到達してるキャラくらい使えてる気がするのに、なぜか勝てなかった。おかしい……。
 なんやかんやあって4日(1日できなかったので正味3日)の隙間時間でVIP到達。全く勝てないわけじゃないけど、すごく勝てるってわけでもなく……。何が辛かったかって、すでに他のキャラだと魔境到達しているくらいの手応えあってこの勝てなさなので、使ってればうまくなって勝てるようになるだろwって感覚がなかったことだろうか。

○クッパJr.について
(長所)
・弾持ち
・対空、復帰阻止が強い
・一応重い
・一応復帰は強い

(短所)
・掴みの性能が低い
・足が遅い
・全体フレームが長い技が多い
・重さを打ち消すクラウンの仕様
・暴れが弱い上になんか姿勢も悪そう
・致命的に復帰が弱い瞬間がある

○立ち回り、ニュートラル
・カート
 クッパJr.を象徴する技。足が遅い上に弾も遅いので、代わりにカートで相手を動かすファイターってことだろうか。最初のうちはカートを見せて早めに相手の手前でキャンセルして相手を動かすイメージで使ってたけど、正直何も生まれてる気がしなかったし、相手もカートのヘビーアーマーがあまりにも弱すぎることを知らなくてそのまま走り去ってもガードしてくれて何もお咎めがなかったから途中から振り回しまくってた。
 主軸となる技なので使わざるを得ないんだけど、普通に性能が低くて困った。一応カート部分にはヘビーアーマーがあるも、めちゃくちゃ弱い技しか耐えないので、適当に技振られるだけでほぼ確実に当たり負けしてしまう。そもそも本体部分にはアーマー無いし。マジで弱い。スティーブのトロッコを見た後だと本当に弱い。カートダッシュは平成の技。令和はトロッコ。

・DA
 突進技ということでややカートと被りそうだが、発生も早くて威力もちゃんとあってなおかつ武器と、なかなか良さげな性能をしているのでカートよりDAの方が信頼できていた。まあ使いどころは全然違うんだけど。

・弾(NB、下B)
 どっちも全体フレーム終わってるからあんまりぽいぽい投げられるわけではないんだけど、なんやかんや投げてると強かった。遅い弾なので弾だけで相手を動かすのではなく、自分も一緒に攻めこむ感じなのは手に馴染んだ。
 ただパジュニの弾って強いと言えば強いんだけど、弱いと言えば弱いので、弾を持っているだけで弾キャラとして扱ってしまったことが、自分の弾キャラ経験値でそこそこ扱えるも、本来はカートで動かすキャラだからいまいち強みを活かせず手応えの割に勝てない原因だったのかなって思う。

・空N
 真横にしかでないからサムスっぽい使いにくさはあり、上下ガラ空きなのが扱いにくいところ。一応ガーキャンとしても使いたいけど、背の高い相手にしか当たらなくてかなりストレス。これで掴みがマシならまだ許容できたんだけどね。

・空前
 下から出ているのと、鉄球に比べて体が大きいのかわからんけど体の部分がややガラ空きっぽい感じがして、発生の微妙な遅さ以上に自身が無防備な時間が長く、武器判定かつ持続も長くて打ち負けにくそうな性能をしている割に打ち負けてる感覚になることが多かった(実際は発生前を潰されてる感じ?)。剣術の空前とバンカズの空後は体が小さめだからあまり気にならなくて、リドリーの空前はそもそもリーチが長いから気にならなかったのかなあ。

・掴み
 普通に弱い。リーチはやや長くても特別長いわけでもないし、そもそも発生も足も遅すぎて何も掴めない。終わり。
 ただ掴みからのリターンは高めで、上投げ空上空上とかは結構高いし空後で締めることができるとさらにすごい。ただ自分が好んで使っているパックマンや射撃miiのような、広い%で大ジャンプ空上とか空Nが繋がりますよって感じでもなさそうで、上投げしたはいいけどなんも繋がりませーんってことも少なくなかった。これは単純な勉強不足っぽいけど、%によって割と細かくコンボルートが変わりそうで大変そうだなって思った。他には下投げ含め外に出して復帰阻止展開を作るのも単純に強い。
 掴み自体の性能の低さもあるんだろうし、他には弾の性能(特にNBはガードをしちゃいけないタイプの弾なのでガードで固まらない。メカクッパもガードで止めてすぐ持つから掴むための弾ではない)と足の遅さのせいもあるんだろうけど、思った以上に掴む機会は少なかった。主軸のカートについてもガードしたところで走り去られて何も反撃がないのもあるし、普通に技でヘビーアーマー(マジで弱い)を潰す方が得だし楽なので、ガードで固まる必要が皆無なせいで掴みが通らなかったように思う。

・横強
 文句のない使い勝手。バンカズと同じ。

・上強
 一応コンボ始動か。あまり使わず。何故なら足が遅いから振る機会がないので。

○撃墜
・空後
 性能的にもう一声って気がしなくもないけど、普通に強くて扱いやすい良い技。

・横スマ
 神の技。後隙無いから困ったら振れ。

・復帰阻止
 本来ならメインの撃墜択。でも復帰阻止って難しいよね。復帰阻止が強いって言われているキャラは、バ難だ~って言い訳をさせないために使い手以外が言ってるんだと感じることが多いわ。
 空前は下から出てなんとなく当てにくかったので空Nをよく使った。できればメカクッパアイテム化してルート制限できれば強いんだろうけど割と時間がかかるのでやれなかった。空下は上に飛んじゃうのが弱くてあまり使わなかった。
 クラウン落とすのも強かった。崖上に落としても強い。反射無効なの知らなくてVIP入り決めた試合でマホカンタ中の勇者にクラウン落とすの控えるバカやってた。

・前投げ
 復帰阻止決めないと割と撃墜がぐだりやすい、つまり浅瀬ちゃぷちゃぷだと必ず撃墜がぐだるのでかなりお世話になった。復帰阻止展開で取り切れなくても崖で前投げと弱連で対になっているのもポイント高い。

・弱連
 クッパカズヤ禁止で対戦希望します。弱連への移行が早いせいなのか意図しない弱連が発生することがしばしばあり、弱置きは結構気を遣わないと暴発して危なかった。

・上スマ
 発生早いしちゃんと飛ぶけど、範囲は狭いのでガーキャンとしてはやや頼りない。掴みは終わってる、空Nは背が高い相手にしか当たらない、上スマは狭いとほんとにガーキャン終わってるな。

・下強
 意外と立ち回りでも使うけど、困ったら振れる発生の早い便利な寿命撃墜技。

・最悪空上
 浮かないパックマンの空上っぽい感覚で使えた。

○防御面
・一応重い
 体重の重さってのは使い手が誰でも等しく強さを享受できるありがたい部分ではある。ただクラウンの仕様(クラウン部分で食らうと少し被ダメージ減るけど本体に当たると増える)、コンボ耐性の低さ(丸っこくて姿勢が悪い?)、暴れの遅さ(空Nが7F、しかも真横にしか出ないので暴れとして心許なすぎる)と、体重の重さを打ち消す要素が並んでいていまいち恩恵を感じなかった。

・一応復帰は強い
 上Bの距離はもちろん、カートでジャンプ一回多い感覚で扱えて、これだけ見ると復帰に文句はない。ただ上Bの後に小突かれるとクラウンが復活せずそのまま落ちていく致命的な欠陥があって、"一応"って感じ。

・空下着地
 剣術の空下ほどではないけどそれなりに頼れる。

○その他
・合っているのに弱いのは初めてで混乱
 今まで自分に合っているなと感じるキャラは苦労せずVIPに到達し、なんなら魔境ラインまで乗せちゃうことが特に最近は多かったんだけど、パジュニは合っていると感じるのに大して勝てない、初めて(強いて言うなら最初に触ったキングクルール以来)で不思議な感覚だった。世間一般に言われるほど弱くないやろって思っていたけど、多分シンプルに性能が低いんだと思う。
 あとは各技が他のキャラの技に似ているものがちらほらあって、使っていて安心感があった。それもあるのかわからんけど、手には馴染むのでもっと早くに使っていたら弱いことに気づかず、なんかよくわからんけど勝てねえな~って言いながらメインにしていたかもしれない。怖~。

・触っていて面白くはある
 平成のキャラだとかシンプルに性能が低いとか書いたけど、触っていて面白くはあるし、使い込むとちゃんと勝てそうなキャラだなって思った。カートからのコンボも上投げからのコンボも微妙に細かそうだし、復帰阻止も詰められる部分あるし。自分もこのキャラよえ~wって言いながらVIP入ってからも何故かつい触っちゃうもん。

○まとめ
 弾キャラとして手に馴染むと思ったけどいまいち勝てないのは、本来カートが主軸となるようにデザインされたキャラだったからとわかった。しかし肝心のカートの性能が低くて難儀なキャラだねって感じ。でも触っていて面白い、不思議な魅力のキャラだった。見た目もコミカルで楽しいよね。
 さて、次の予定はディディーかゼロサム。どっちも同じシリーズのファイターはすでにVIP入りしていて、このままだと仲間外れみたいになっていてかわいそうだなと思ったので。あとはたくさん参戦しているのにポケモンを誰一人触っていないのも元々ポケモン畑の人間としてどうなのって感じなので、誰かポケモンを触るのもありかも。
コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .