fc2ブログ
備忘録  Fight or Flight
 ポロリもあるよ!   構築、ログはカテゴリの「構築リンク」からとぶと便利だってさ!
VIPまでの備忘録その18(ゲッチ)


VIPまでの備忘録まとめ

数が増えてきたのでまとめた

 ↑の第18弾。前回のウルフから気付けば2か月くらい経っていたのでそろそろ何か入れたいなと思い、DLC追加で3列目のファイターにVIP入りがいなくなっていたので、なんとなくでゲッチをチョイス。ガーキャン上BできればまあVIPは苦労しないかなって悪い気持ちもあったりなかったり・・・。




○思い出話とか
・2021年8月29日
 思い出はマジでなし。3列目の中で一番覚えること少なくてもVIP行けそうだから選んだだけ。良くないよそういうの・・・。
 初期値の850万くらいから始まって、座学トレモしなかったのもあり最初負けまくって600万くらいまで下がったけど、だんだん慣れてきて結局2時間半くらい触ってたらVIP入り。ダメージは稼ぎやすいけど撃墜が難しくて思ったより難しかった。流石に1年半近くスマブラやってるからすぐ終えられたけど、触る時期によってはかなり沼りそうだった。対戦数はトナメとかで遊んで使ってた分とかがあるから正確じゃないけど、それを含めて42戦、一緒に遊んだ人を数えると33人で、未VIPって全然連戦してくれないから多分35~40戦くらいだったんだと思う。

○ゲッチってどんなキャラ?
 触る前はとにもかくにもガーキャン上Bとスマッシュ振りまくって要所で空後復帰阻止するキャラって思っていたんだけど、触ってみるとスマッシュがまあ全然振れない。当たる気がしないんだもん。ゲッチのスマッシュ当たってるやつは、バカ!まあ俺は相手のゲッチのスマッシュ食らってたからスマッシュを振り回す印象があったわけだけど・・・。
 なんとなくパルテナに近い印象を受けたかな。空Nと着地狩りで稼いで、撃墜は空後(ゲッチは横強とか)や復帰阻止って感じが割と感覚近かった。

(長所)
・ガーキャン上Bが強いから守りが強いし、復帰着地もあまり困らない
・小さくて足が速いしDAも差し返しで使いやすい
・ダメージ稼ぎがしやすい
・空後復帰阻止が強い

(短所)
・撃墜が難しい
・軽い
・自分から攻めるのが割ときつい

 思った以上に防御面が強いファイターに感じた。触る前はダメージ稼ぎが強い攻め攻めの印象だったんだけど、なんていうのかな、表現変な気しかしないけど、要塞!って感じがした。ちょっとロゼチコっぽい?
 こうやって感じた長所短所を並べてみると、結構長所が目立ってるな。使い込むといろいろ短所が見えてくるんだろうけど現状は長所とトレードオフ(軽さと小ささとかまさにそう)って感じで、世間の評価が割と高めな理由がわかった気がするし、高めで落ち着いてしまっている状況もわかった気がする。。

○立ち回り、ニュートラル
・差し返しDA
 飛び道具らしい飛び道具もなくてどう差し込んだものかと思ってたけど、地上の差し返しについてはDAがかなり使いやすくて全然困らなかった。すごく良い性能のDAでとても頼りになっていた。崖つかまりにも割と当たるし。
 差し込みの面で見ると、どうしても突っ込んでしまうDAってリスキーだし、対になるダッシュ掴みもリターンこそ高いけど積極的に通せる性能ではないし、やっぱり差し返しの択って感じ。

・空N差し込み
 魚の分もあるからか思ったより当たってくれる。リターンは高いけどリスクも相応にあるなと感じたから、差し込みはやっぱり難しいなと思った。ただ使っていかないとゲッチの強さを支えるダメージ稼ぎの部分がちょっと物足りなくなってしまいそうで、これをどうやって通していくのかが課題になるのかなあ・・・。パルテナ使ってた時も感じていたけど、俺こういう空N差し込みで火力取っていきましょうねってのどうやら苦手っぽいんだよな・・・。

・ガーキャン上B
 緊急脱出装置でもあり、そこからの空Nや空上の稼ぎも強いし、空下着地もあるし本当にゲッチを支える良い技だと思った。外しても落下傘に移行してローリスクだから、反撃取れるかどうか怪しくてももっと積極的に振っても良かったかなって。結構手癖で空Nして間に合ってないこととか多かったからそれくらいなら未確認でも上B擦って感覚を養っていくべきだった気がする。

・空後
 リーチも持続もあって良い感じの技。LFの都合なのかな、着地隙が18Fとか結構終わっててあんまり牽制で振っていく技ではなかったなって思うけど、振ったら割と引っかかってくれてたので振っちゃってた。

・弱誤魔化し
 怪しい場面で弱擦ってたらなんか間に合うことも多くて結構擦ってた。ダメージも高いし1段止めもいやらしいし。発生4Fよりもっと早く感じたな。

○撃墜
・横強
 多分メインの撃墜択は横強だったんじゃないかな。発生8Fで持続もあるしよく飛ぶしCステで気軽に後ろにも打てるし。ほんとこれが無かったら俺ゲッチの撃墜は終わってた。
 下強より横強振ることが多かったけど、下強も強かった。

・復帰阻止空後
 復帰力のあるゲッチでこのリーチと持続の空後を押し付けられたらなかなかにきついものがある。使ってても強かった。真面目にゲッチを使いこんでいくならここをかなり詰めないと厳しいんだろうなって印象を受けた。そりゃ野良で当たるゲッチにそんな困らんわ。

・お願い空前
 困ったら空前で壁貼ってた。普通に攻撃で消されるけど、自分が困ってる時って相手も困ってる撃墜レースの佳境だから、割と頼りになった。未VIP最高!言うても未VIPも割と強いが・・・。

・寿命DA
 本当に困ったときはこれ。元々ダメージ稼ぎは強いけど、途中でもうこれは真面目に撃墜技狙ってられねえって気分になったら、ラインが入れ替わりかねない空後復帰阻止を諦め、崖シェフ増やして寿命を近づけていた。崖シェフどうするんだろうな。めっちゃ引っかかってたし頭も漏れるし。
 立ち回りで振る技で最終的に撃墜できるのって本当に楽。聞いてるかパックマンの空前お前のことだぞ。パックマンの空前ってサドンデスでも撃墜できなくて、こないだフレ戦で空前で撃墜できなくて起き上がり攻撃で撃墜してバカほど笑った。そも相手の攻撃食らって撃墜されずにこっちがダウンしてたのも面白すぎるんだよな。これゲッチの話じゃないな。

・スマッシュはマジで振れん
 ゲッチは撃墜が難しいとは聞いていたけど、言うてもスマッシュぶんぶんしてくるやんwwまたまた御冗談を~って思ってたが、いざ使ってみると発生遅くて全然振れなかったわ。上スマ発生25Fって何???
 ただその分なのかはわからんがどのスマッシュも全体フレームが短く後隙が全然無いので、当てる意識で振るには発生の遅さが気になるけれど、置いておく意識で振るには後隙無くて無料って感じに見えたので、そこら辺の意識を変えて扱えばスマッシュも十分強そう。最近使って遊んでいるロゼチコのスマッシュは置いておく意識じゃなくてそれこそ後隙に突き刺す!って感じだからそこら辺の意識の切り替えがうまくできていなかったらしい。

・オイパ
 2Fってイカれてるだろ。ベルで鍛えた当て感がここで生きたわ。発生早すぎるしなんか確定させる連携とかあるんだろうな。呼吸で飛び道具撒いてくるピカチュウ、ウルフファルコとか、脳死で横Bくっつけて一気に回収されるセフィロスとか、これで一瞬でストック溶けていてマジで面白かった。

○防御面
・ガーキャン
 ガーキャンは上Bがそれはもう強いんだけど、取れるときは掴んだり空N振る方がリターン的には高くなるのかなとも思った。これは多分上Bからの展開を全然練習していなかったからかもしれないけど、どのファイターでも取れるときは普段は発生が遅くて使わないガーキャン上スマで最大を取る、といった意識は大切なので、今は本当にガーキャンで上Bを使うべきなのか?ってのは気にしたい。
 ・・・なーんてことを半分くらい思っていたが、もう半分は手癖でガーキャン空N振ってたから反撃取れないこともしばしば・・・。

・復帰
 上Bが距離もあるし速いしで不満がなかった。上昇が速いって大事だよね。最初は崖掴まず頭どころか全身上に出てたけど、しっかり下まで下がってから上Bするようにしてから良くなったから使うときは思い出してね(メモ)。そういえば空下で結構下まで降りてから上Bしてるのとか見かけるわ。なるほどね。

・着地
 上Bからの空下で着地もあまり困らなかった。まあでもあんまり空下に頼りすぎるのもどうなのかなって感じはあったので、パックマンの消火栓もそうだけど安易な着地択を擦り続けるのは良くないね。あくまで強い択の一つって思うと本当に頼りになった。

・下B
 反射吸収もあるのは防御面を支えるのに一役買ってる。積極的に振りはしなかったけど、反射って存在があるだけでも大きい。

○その他
・ゲッチ?ゲムヲ?アンドウ?
 ゲムヲ派はスマートフォンのことをスマホって最初に呼び始めた勘違い野郎だし、アンドウ派はロゼチコをアンドチって呼ぶ。もしかしてロゼチコってイワトン???
 昔友達の家でスマブラDXやってた時はなんて呼んでいたかなあ・・・。ゲームウォッチとか呼んでたかなぁ・・・。ともかく、ゲッチ呼びが一番言いやすくてかわいいかなって。

・ガーキャン上Bの練習
 普段使っているパックマンのガーキャンと言えばジャンプ込み6Fの表裏確認なしのローリスクイカれ空Nで、それはもうお世話になってるんだけど、そのせいでトランポリン生成は1Fのイカれ拒否択の上B(発生は4F)も持っているのに全然使えていないって状況でもったいなかったから、ゲッチ使って無理矢理ガーキャン上Bの指と頭を作れば使えるようになるかなと思ったが、ゲッチでガーキャン空Nやガーキャン掴みしていることが多かったのでその目論見は外れてしまったんだとさ。

○まとめ
 時間的には全然苦労しなかったけど、ガーキャン上BしてればすぐVIPだろwwwみたいなことは全然なく、やっぱこのゲームは撃墜のゲームだな~って思った。うん、でも思っていたより良いファイターだなって感じた。
 さて、他にも数体遊んでみたいファイターもいるので、触ってみてなんか違うなと思わなかったら近いうちにやるかもしれないし、やらないかもしれない。
コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .