fc2ブログ
備忘録  Fight or Flight
 ポロリもあるよ!   構築、ログはカテゴリの「構築リンク」からとぶと便利だってさ!
ドラサマーカップ2017出ました
去る8/5(土)のドラサマーカップ2017に参加してきました。
結果はBリーグ1-3でビリでした。最近やってないとはいえ情けないけれども納得の結果でした。

ドラサマさん開催ありがとう!117氏おめでとう!

以下簡単にまとめ

○使用構築

・ひとつめ:太鼓カビピクにドーブル入れたやつ(数戦しかしたことないけど大会で使ってしまった)。ドーブルつかわんなぁと思ったから前のほうが強いと思います。ドーブルの型が迷走してる。フシギバナの代わりにナッシー入れた(バナだけ生き残ってもドべネックの桶的な発想で勝てないから、構築に合わせてもろいナッシーを採用)んだけど、ピーキーさが増して扱えたもんじゃないわ。バナのクッションみたいな性能が太鼓カビパを支えてたんだなぁってよくわかった。
55 カビゴン すてみタックル じしん はらだいこ みがわり たべのこし
50 ピクシ- れいとうビ-ム でんじは アンコ-ル カウンタ- きせきのみ
50 パルシェン れいとうビ-ム まきびし リフレクタ- だいばくはつ まひなおしのみ
50 ド-ブル キノコのほうし アンコ-ル でんじは みちづれ はっかのみ
50 ガラガラ じしん いわなだれ つるぎのまい だいもんじ ふといホネ
50 ナッシ- サイコキネシス ねむりごな めざめるパワ- だいばくはつ おうごんのみ

太鼓カビパは決定力の出し方に太鼓とかいう重大な欠陥があるので、何年も使い続けるもんじゃねーなーとは思った。
勝負所で強気で読みを成功させれば簡単に勝てるけど、その前提がすでに簡単じゃないね。
正直俺の中の太鼓カビパは初手55カビとの対面でピクシーがカウンター打った時に終わっていたのかもしれない。
大会と関係ないなこの話。

・ふたつめ:分身カビパ。これ公開してたっけ?なんかほかの対戦が長引く中俺ばっか太鼓カビパで一瞬で終わるのつまらなかったから最終戦で117氏にぶつけた。ポリに凍結急所食らって分身とはって思ったけど流石に主人公強い。
ちなみに数年前にノリでつくってあった構築を再現しただけだから何がしたかった構築なのかよくわからない。

53 カビゴン すてみタックル のろい かげぶんしん ねむる ひかりのこな
51 ブラッキ- くろいまなざし バトンタッチ おいうち でんじほう たべのこし
51 スタ-ミ- ハイドロポンプ サイコキネシス リフレクタ- じこさいせい しんぴのしずく
51 リザ-ドン だいもんじ はらだいこ じしん いわなだれ きせきのみ
53 サンダ- 10まんボルト めざめるパワ- ドリルくちばし ねむる はっかのみ
51 ハガネ-ル じしん どくどく ほえる だいばくはつ おうごんのみ

分身カビの対ポリ勝率ってどのくらいなんだろうね。通常ならポリのほうが有利だと思うけど、分身したらPPで勝てそうな気もするんだけど、ポリ側は初手で1割無条件で勝利みたいなことができるから、仮に分身でカビ有利だとしても52%くらいでしか勝てるようにならない気がします。いや普通に不利かもしれんけど。

そんなこんなで大会お疲れさまでした。
ドラサマさんが参加辞退してくれたけど、現役が出れないのあれだから、気が向いたらちっちゃな対戦会くらい開いてもいいかもね。気が向いたら。
コメント
この記事へのコメント
URL :
コメント :
パスワード :
管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .