55 リングマ おんがえし のろい じしん ねむる きせきのみ
50 パルシェン なみのり まきびし ねむる だいばくはつ はっかのみ
50 オコリザル クロスチョップ かみなり めざめるパワ- いやなおと じしゃく
50 ニドクイン じしん かみなり れいとうビ-ム あまえる たべのこし
50 ハピナス れいとうビ-ム かみなり リフレクター タマゴうみ やけたきのみ
50 ナッシ- サイコキネシス しびれごな やどりぎのタネ こうごうせい まひなおしのみ
熊パといえばりちゃあどさんのイメージ。それを真似て地震→泥棒で使ってみたものを、どう考えても地震のほうが強いだろという事で地震に戻して復活させてみた。過去に公開してあるログをここにも置いておこう→泥棒リングマ
lapさんに続き、私もりちゃさんに影響されて熊パ組んだクチです(
色々URL貼ってもいいんだけどめんどくさいので色々参照してください。
りちゃあどさんの熊込みは5つ、朽さんのカビクインは前身のカビパルサン含めてセキエイジム、朽さんのブログ、それとlapさんのログ等を参照しました。
50 パルシェン なみのり まきびし ねむる だいばくはつ はっかのみ
50 オコリザル クロスチョップ かみなり めざめるパワ- いやなおと じしゃく
50 ニドクイン じしん かみなり れいとうビ-ム あまえる たべのこし
50 ハピナス れいとうビ-ム かみなり リフレクター タマゴうみ やけたきのみ
50 ナッシ- サイコキネシス しびれごな やどりぎのタネ こうごうせい まひなおしのみ
熊パといえばりちゃあどさんのイメージ。それを真似て地震→泥棒で使ってみたものを、どう考えても地震のほうが強いだろという事で地震に戻して復活させてみた。過去に公開してあるログをここにも置いておこう→泥棒リングマ
lapさんに続き、私もりちゃさんに影響されて熊パ組んだクチです(
色々URL貼ってもいいんだけどめんどくさいので色々参照してください。
りちゃあどさんの熊込みは5つ、朽さんのカビクインは前身のカビパルサン含めてセキエイジム、朽さんのブログ、それとlapさんのログ等を参照しました。
薄荷地震カビパ(カビパルサン)に残飯クインを入れることで色々と弱点が埋まるというのを参考に、攻撃範囲の同じ地震クマパにも残飯クイン入れても強いんじゃね?的なノリで組み始めた。
さて、カビ→熊とすることで大きく変わってしまうのは
1.(特に特殊の)耐久がボロカスになる。
2.カビパミラーでの麻痺撒きの重要性がなくなる。
というのがあります。特に2の影響で取り巻きの毛色がガラッと変わってしまうことが予想されますね。
1も加味してハピを入れることは確定でいいでしょう。今ならクソカビを入れてもいいとは思うけどエアを突破できるというのはきっと大事になるのでハピで行きたい。悪夢☆とかもいるし。
対ガラなどの地面系を考えてとりあえず入れといて便利なパル。カビと違って熊はエア相手にあんまりガンガン寝ながら戦うのはしたくないので眠るパルでエアの相手もしてもらいたい。黄金がなくてガラに薄くなったところは熊の速さでカバー。ナシより速い熊さんなので波乗りで。眠るもあるし相手パルにも強め?
次はヘラより速くてバンギエアとかブラキにも強いめざ飛オコリザル。クインにヘラへの打点がないのでここで気持ちカバー。甘えるがあるから少しは何とかなると思うんだけど後手だし後出しだとやばいからもう少し考えた方がいいかもしれない。雪崩は対サンダーファイヤーとかのはずだけど微妙なのでとりあえず思考停止で音。
ここらへんもりちゃさんリスペクト。
残りの一枠はナッシーを入れてて、実際にこいつはどこで何してても強いんだけど、この記事を書いていると対ヘラを重く見て同じく格闘とか見れるサンダー入れるといいんじゃないかな。10万めざ氷リフ飛ばし@毒消し?とか。ナシだとバナに強くて安心できるので一長一短かな。ヘラエアバナに強くしたいならドリルかなぁ。それともファイヤー?正直今は太鼓ブラフ込みでとりあえずリザードン採用するのが吉だと思うけど毒さんのブログでの耐久比較を見るともう少し考えた方がいいのかもな~。
⇒少し考えた結果ファイヤーリズがいい気がしてきた。ネールにも強いし。現時点では寝言地震リズが一歩リード。太鼓もほしいんだけどねー。
取り巻きの雷はできることなら10万にしたいのだけど、火力的にギリギリなので雷にしておきたい。地震+雷でパルとか落として~。
組んだ時期が古いので壁マインとか太鼓カビとかどうするのか知らないし、最後の枠がナッシー→何かで迷走しちゃってるけどとりあえずこんなもんで。
とりあえず二戦したログ。
対シャワヌオーWA
対サイドンA
さて、カビ→熊とすることで大きく変わってしまうのは
1.(特に特殊の)耐久がボロカスになる。
2.カビパミラーでの麻痺撒きの重要性がなくなる。
というのがあります。特に2の影響で取り巻きの毛色がガラッと変わってしまうことが予想されますね。
1も加味してハピを入れることは確定でいいでしょう。今ならクソカビを入れてもいいとは思うけどエアを突破できるというのはきっと大事になるのでハピで行きたい。悪夢☆とかもいるし。
対ガラなどの地面系を考えてとりあえず入れといて便利なパル。カビと違って熊はエア相手にあんまりガンガン寝ながら戦うのはしたくないので眠るパルでエアの相手もしてもらいたい。黄金がなくてガラに薄くなったところは熊の速さでカバー。ナシより速い熊さんなので波乗りで。眠るもあるし相手パルにも強め?
次はヘラより速くてバンギエアとかブラキにも強いめざ飛オコリザル。クインにヘラへの打点がないのでここで気持ちカバー。甘えるがあるから少しは何とかなると思うんだけど後手だし後出しだとやばいからもう少し考えた方がいいかもしれない。雪崩は対サンダーファイヤーとかのはずだけど微妙なのでとりあえず思考停止で音。
ここらへんもりちゃさんリスペクト。
残りの一枠はナッシーを入れてて、実際にこいつはどこで何してても強いんだけど、この記事を書いていると対ヘラを重く見て同じく格闘とか見れるサンダー入れるといいんじゃないかな。10万めざ氷リフ飛ばし@毒消し?とか。ナシだとバナに強くて安心できるので一長一短かな。ヘラエアバナに強くしたいならドリルかなぁ。それともファイヤー?正直今は太鼓ブラフ込みでとりあえずリザードン採用するのが吉だと思うけど毒さんのブログでの耐久比較を見るともう少し考えた方がいいのかもな~。
⇒少し考えた結果ファイヤーリズがいい気がしてきた。ネールにも強いし。現時点では寝言地震リズが一歩リード。太鼓もほしいんだけどねー。
取り巻きの雷はできることなら10万にしたいのだけど、火力的にギリギリなので雷にしておきたい。地震+雷でパルとか落として~。
組んだ時期が古いので壁マインとか太鼓カビとかどうするのか知らないし、最後の枠がナッシー→何かで迷走しちゃってるけどとりあえずこんなもんで。
とりあえず二戦したログ。
対シャワヌオーWA
対サイドンA
この記事へのコメント
ハピクインにサンダーまで入れると攻撃範囲被りまくるのが気になる。(猿まで微妙に)
ハッサムとかも気になるし、炎技はどっかに欲しいなとは思った。
毒リフファイヤーとか考えたけど実が余ってないのが問題ですなあ・・・
ハッサムとかも気になるし、炎技はどっかに欲しいなとは思った。
毒リフファイヤーとか考えたけど実が余ってないのが問題ですなあ・・・
2013/02/21(木) 20:15 | URL | lap #Xdu9O70o[編集]
コメントありがとうございます。
ですよねー。りちゃさんのベトンのようにスムーズに文字を組み込めない以上、やはりナッシー→炎飛行の方向で考えるのがすっきり行きそうですね。
ですよねー。りちゃさんのベトンのようにスムーズに文字を組み込めない以上、やはりナッシー→炎飛行の方向で考えるのがすっきり行きそうですね。
2013/02/21(木) 23:16 | URL | アウオオ #-[編集]
そこでめざ炎(ry
自分が前使ってたパがヘラやばかったせいでトラウマになってて厚くしたいってのはあるかもしれないw
55じゃなけりゃリキーと梨を上からぶん殴れるのが熊さんの魅力だと思ってるので、リキーよりはヘラの方を重視するというのは間違っているとは思ってないけど
自分が前使ってたパがヘラやばかったせいでトラウマになってて厚くしたいってのはあるかもしれないw
55じゃなけりゃリキーと梨を上からぶん殴れるのが熊さんの魅力だと思ってるので、リキーよりはヘラの方を重視するというのは間違っているとは思ってないけど
2013/02/22(金) 00:32 | URL | lap #Xdu9O70o[編集]
りちゃさんのナッシーにはめざ炎入ってましたよねw
確かに素早さに着目するとヘラ>リキで厚くしたいですね。
そういう方向でもう少し考えてみます!
確かに素早さに着目するとヘラ>リキで厚くしたいですね。
そういう方向でもう少し考えてみます!
2013/02/22(金) 01:25 | URL | アウオオ #-[編集]