自分としては初のインターネット大会となるガラルルーキーズを終えたので、その感想と使用構築を書いておく。
目標とかは↓の記事参照。いつも通りうじうじしてます。
ガラルルーキーズまとまらない
とりあえず目標としては、
1.自分で構築を用意する
2.流れてくるであろうルーキーズ結果イキリ記事を楽しむためにある程度理解しておく
3.勝ち越す
って感じだったんだけど、何とかレンタルを使わず、周りの力を借りつつ自分で構築を用意できたので1と2は達成。ヤッタネ!
3については目標低くない??と歴戦の猛者であるみなさんは思うのかもしれないが、自分で構築を用意する不安と、ダブルバトル歴=今作歴となる金銀おじさんとしてはこれくらいで良いかなって。最初だし。
何とか45戦27勝18敗(勝率6割)と、勝ち越すことができ、こっそり努力目標に掲げていた6割にも到達して嬉しい。
まあ45戦は勝率でどうこう言うにはかなり少ない対戦数なのであくまでも目標って感じ。
以下、使用構築と感想。
目標とかは↓の記事参照。いつも通りうじうじしてます。
ガラルルーキーズまとまらない
とりあえず目標としては、
1.自分で構築を用意する
2.流れてくるであろうルーキーズ結果イキリ記事を楽しむためにある程度理解しておく
3.勝ち越す
って感じだったんだけど、何とかレンタルを使わず、周りの力を借りつつ自分で構築を用意できたので1と2は達成。ヤッタネ!
3については目標低くない??と歴戦の猛者であるみなさんは思うのかもしれないが、自分で構築を用意する不安と、ダブルバトル歴=今作歴となる金銀おじさんとしてはこれくらいで良いかなって。最初だし。
何とか45戦27勝18敗(勝率6割)と、勝ち越すことができ、こっそり努力目標に掲げていた6割にも到達して嬉しい。
まあ45戦は勝率でどうこう言うにはかなり少ない対戦数なのであくまでも目標って感じ。
以下、使用構築と感想。
前回のガラルビギニングの時にはまだポケモン買ってなかったから今回のガラルルーキーズが初の大会となるので、まあ一応出るかって感じで準備したので備忘録。
シーズン1、2のシングル、ダブルともに構築を借りてサクッとマスボまで終わらせて満足してたわけだけど、そんな感じで特に剣盾の対戦に目標(ランクマn桁だとか対戦オフに積極的に出て結果出すとか)そういうのが全くないけどなんとなくルーキーズはやりたい気分だったので、どの程度、どんな風に頑張ればいいのか目標を言語化してみる。
1.自分で構築を用意する
2.流れてくるであろうルーキーズ結果イキリ記事を楽しむためにある程度理解しておく
3.勝ち越す
シーズン1、2のシングル、ダブルともに構築を借りてサクッとマスボまで終わらせて満足してたわけだけど、そんな感じで特に剣盾の対戦に目標(ランクマn桁だとか対戦オフに積極的に出て結果出すとか)そういうのが全くないけどなんとなくルーキーズはやりたい気分だったので、どの程度、どんな風に頑張ればいいのか目標を言語化してみる。
1.自分で構築を用意する
2.流れてくるであろうルーキーズ結果イキリ記事を楽しむためにある程度理解しておく
3.勝ち越す
プチドラサマ杯(2020/1/18)結果
プチドラサマ杯参加してきました。
最近対戦会で盛り上がってるなぁってのは見てて思っていたので、たまたま時間が合ったので参加してきました。
運営のドラゴンサマーさん、chioさんありがとうございました。楽しかったです。
結果はBブロック3位で10人中のちょうど半分ってところでした。
優勝したデニーちゃんマジで強いわ・・・おめでとう!
プチドラサマ杯参加してきました。
最近対戦会で盛り上がってるなぁってのは見てて思っていたので、たまたま時間が合ったので参加してきました。
運営のドラゴンサマーさん、chioさんありがとうございました。楽しかったです。
結果はBブロック3位で10人中のちょうど半分ってところでした。
優勝したデニーちゃんマジで強いわ・・・おめでとう!
金銀以来20年振り(20年振り!?)にポケモン(シールド)を買いまして、無事クリアしたのでざっくり振り返りを。
switch買ってあったってのは大きいけど、周りのオタクがなんだかんだ楽しそうにやってたのに触発され、対戦はあまりする気はないけど久しぶりにポケモンやりたくなって買ってしまった。楽しかった。
switch買ってあったってのは大きいけど、周りのオタクがなんだかんだ楽しそうにやってたのに触発され、対戦はあまりする気はないけど久しぶりにポケモンやりたくなって買ってしまった。楽しかった。
| ホーム |