今日は学校に行ったのですが、6人ほどでダラダラしてしまい勉強できなかった。
てか3年で俺らだけとかうちのクラス強いな。頭おかしいだけかも。
流石に翌日では仕方ないのかもしれないけど、元凶は明らかに俺ともう一人の奴でした(((
普段わりかし勉強には真面目に取り組むキャラではあったけど今日は本当にダメだったね。
明日は一番乗りで教室入りして、お話モードに入る前に勉強する予定。
で、今はてめぇ何やってんだって言うと、解答速報が出ているという情報を聞いたので確かめてみたら社会しかなかったというね。出鼻。
ふむぅ、予想以上に勉強できない。無理。
理科だけだから希望あるとはいえこれだと無理。
逆に考えると、他の人も前期は落ちて後期試験に臨むわけだから、落ち込まずここで踏ん張れるかどうかが大事なんだけどねー。
人間そんなに偉いもんじゃない。たとえば娯楽封印しようと思ったってそう簡単にできるもんじゃねーんだわ(チラッチラッ
あまり高尚なことは考えるべきじゃない。端っから無理。そんな俺偉くねーもん。
てなわけで、一人じゃ心折れそう病(謎)なので、今日はパソコンつけながらちょっとだけ勉強のフリします・・・。
以下は理不尽な愚痴になる(ぁ
てか3年で俺らだけとかうちのクラス強いな。頭おかしいだけかも。
流石に翌日では仕方ないのかもしれないけど、元凶は明らかに俺ともう一人の奴でした(((
普段わりかし勉強には真面目に取り組むキャラではあったけど今日は本当にダメだったね。
明日は一番乗りで教室入りして、お話モードに入る前に勉強する予定。
で、今はてめぇ何やってんだって言うと、解答速報が出ているという情報を聞いたので確かめてみたら社会しかなかったというね。出鼻。
ふむぅ、予想以上に勉強できない。無理。
理科だけだから希望あるとはいえこれだと無理。
逆に考えると、他の人も前期は落ちて後期試験に臨むわけだから、落ち込まずここで踏ん張れるかどうかが大事なんだけどねー。
人間そんなに偉いもんじゃない。たとえば娯楽封印しようと思ったってそう簡単にできるもんじゃねーんだわ(チラッチラッ
あまり高尚なことは考えるべきじゃない。端っから無理。そんな俺偉くねーもん。
てなわけで、一人じゃ心折れそう病(謎)なので、今日はパソコンつけながらちょっとだけ勉強のフリします・・・。
以下は理不尽な愚痴になる(ぁ
数学:友達とスカイプで話してたらさっそく間違い発見。まぁいいや。これだと6割はいってないな。いって5割という見積もり
英語:多分簡単だった。4の形式変更で確実に点上がる。1,2もそんなに難しくなかったと思う。これは相対的にまずい。まぁ英作文は割ときれいにまとめられた気がする。絶対的には良くできたと思うが、相対的には普通だろう。
生物:選択問題がね、わかんないよねこの学校の。まぁ遺伝めんどくさいからちょっとやって放置したらきちんと出なかったから流石俺だわ。
化学:生物が早く終わったから調子こいて完答できるだろう有機を後回し・・・。言わずもがな時間なくなって焦った(
感想:受験者中の4割の人は受かります。その4割に入れたか。その確率が4割といったところだろうかな!
これから:落ちた体で後期試験頑張ります。まああれだ、俺は後期第一志望だし((
総合入試とかどこの学部に入れられるかわからないもんより後期試験だ!本心は逆なんだけどねー。
不安でしゃーねーけどどうしよもねぇww
やるだけやったからもう仕方ないわ。
英語:多分簡単だった。4の形式変更で確実に点上がる。1,2もそんなに難しくなかったと思う。これは相対的にまずい。まぁ英作文は割ときれいにまとめられた気がする。絶対的には良くできたと思うが、相対的には普通だろう。
生物:選択問題がね、わかんないよねこの学校の。まぁ遺伝めんどくさいからちょっとやって放置したらきちんと出なかったから流石俺だわ。
化学:生物が早く終わったから調子こいて完答できるだろう有機を後回し・・・。言わずもがな時間なくなって焦った(
感想:受験者中の4割の人は受かります。その4割に入れたか。その確率が4割といったところだろうかな!
これから:落ちた体で後期試験頑張ります。まああれだ、俺は後期第一志望だし((
総合入試とかどこの学部に入れられるかわからないもんより後期試験だ!本心は逆なんだけどねー。
不安でしゃーねーけどどうしよもねぇww
やるだけやったからもう仕方ないわ。
もう試験だ。赤本も、学校でかわされた問題集も、北大系模試も、終わった。後は気になるところ復習するだけ。
ここまで来ると不安だけど、妙に自信も湧いてきた。
センター試験の時に冬靴は蒸れて気分が悪いとわかったので上靴も持ってきた。もう抜かりはない。
てか友達が東京理科大合格しやがったwwwすげww
彼はもう道外の試験先へ着いたんだろうな・・・。
弘前とか受ける比較的余裕の人は頑張ってねーと声かけてたけど、俺はちゃんと、お互い頑張ろうぜ!!って声かけた。よく競い合ってた相手だしね。後期までも一緒に勉強することになるだろうし。
人生でこの何ヶ月かはスゴイ特殊な時間だった。まだもう少しあるし、もっと増えるかもしれないけどさ!
えー、まぁとにかく、頑張ってきますよ。すべてはそれから。
ここまで来ると不安だけど、妙に自信も湧いてきた。
センター試験の時に冬靴は蒸れて気分が悪いとわかったので上靴も持ってきた。もう抜かりはない。
てか友達が東京理科大合格しやがったwwwすげww
彼はもう道外の試験先へ着いたんだろうな・・・。
弘前とか受ける比較的余裕の人は頑張ってねーと声かけてたけど、俺はちゃんと、お互い頑張ろうぜ!!って声かけた。よく競い合ってた相手だしね。後期までも一緒に勉強することになるだろうし。
人生でこの何ヶ月かはスゴイ特殊な時間だった。まだもう少しあるし、もっと増えるかもしれないけどさ!
えー、まぁとにかく、頑張ってきますよ。すべてはそれから。
最近落ちるビジョンしか浮かばないからモテない・・・。
浪人とか想像しただけで吐きそうw
数学は相変わらず問題のめぐりあわせによるところが大きくて、
英語も英作文は多少できるようにはなってきているけども、最近だんだん不安になってきた。
ただ理科は思いのほか調子が良いので、100/150とかケチくさいこと言わないでもう少し狙っても、少しこけたときの埋め合わせができるように良いかもしれないね。生物の論述でこけなきゃ大丈夫。どーせ時間足りないので、めんどくさい化学の計算よりまずは他で確実に取りたい。
理科良ければ(7割位取れれば)後期でも受かる希望はあるので思いのほか気持ちは楽・・・というわけでもなかった。
まぁ他でこけなきゃ理科でカバーして普通に前期で終われるけどさ!((
今日含めずあと4日。もう少しめげずに頑張る。
浪人とか想像しただけで吐きそうw
数学は相変わらず問題のめぐりあわせによるところが大きくて、
英語も英作文は多少できるようにはなってきているけども、最近だんだん不安になってきた。
ただ理科は思いのほか調子が良いので、100/150とかケチくさいこと言わないでもう少し狙っても、少しこけたときの埋め合わせができるように良いかもしれないね。生物の論述でこけなきゃ大丈夫。どーせ時間足りないので、めんどくさい化学の計算よりまずは他で確実に取りたい。
理科良ければ(7割位取れれば)後期でも受かる希望はあるので思いのほか気持ちは楽・・・というわけでもなかった。
まぁ他でこけなきゃ理科でカバーして普通に前期で終われるけどさ!((
今日含めずあと4日。もう少しめげずに頑張る。
センター前より緊張してないけど、センター前より勉強のこと考えてる。
息抜きのはずなのに、PCの前でも勉強のこと考えてる。もう末期。
でも元気だわ。一安心。