11月は忙しかったまじで。
抽象的に言うとねー、大変過ぎて頭の中が中身がプリンのシュークリームみたいになってる(謎
まぁ今日はゲーセンいって、お菓子すくって落とすゲームを、金出さずに他の人ヨイショして盛り上がってアホみたいな一日過ごしたんだけどね。一応午前中はテストだったけど。
いろいろ将来への漠然とした希望と不安が少し先に転がってるけど、それを片づけるためにはまずもう一年足踏みするような事態だけは避けないとな・・・。
明日からまた頑張りまーす。
抽象的に言うとねー、大変過ぎて頭の中が中身がプリンのシュークリームみたいになってる(謎
まぁ今日はゲーセンいって、お菓子すくって落とすゲームを、金出さずに他の人ヨイショして盛り上がってアホみたいな一日過ごしたんだけどね。一応午前中はテストだったけど。
いろいろ将来への漠然とした希望と不安が少し先に転がってるけど、それを片づけるためにはまずもう一年足踏みするような事態だけは避けないとな・・・。
明日からまた頑張りまーす。
なんか忙しいけど、なんか充実してます。
でもって国語とか英語とかどんどん成績上がっていくけど、理科がきれーに下降線を描いています。
ただ理科は一度できてたものなので、やればなんとかなるので、定期テスト終わったら頑張ります。
ま、何とかなるんじゃないかな!(
今日は友達と
「どうせモチベ上がらんしみんなで過去問やろうぜ!!」って具合にちょっと勉強してみた。
一応英語だけやって、あとは自習の予定だったけど、言いだしっぺが75点とか言うおかしい点を出して悔しかったのか、彼の得意な数2Bもやり、それも悪くてもう一回2Bやったら彼は全然できなくて採点すらしなかったwww
英語:1/5位…正直周りがうんこで、ミスしまくりで136というプゲラッチョだったけどなんか勝ちました。過去3回くらいの模試で大嫌いな英語だけど成績がやっと上がってきて、この点でもミスしまくりといえるようになってきた。あと2カ月あるし、希望はある。
数2B①:2/7位…正直死んだと思ったけど、死んでも76点。実は今まで7割安定勢の僕も、希望は持てるようになってきた。
数2B②:4/6位…まぁ問題集も、難しいよ!みたいなことを言ってたからいいや!(イクナイ
最近得点の取り方が文系臭くなってきたせいか、時間に追われて数学やるの疲れる・・・。2回も2Bとか嫌やわ。
そろそろ試験勉強始めようかと思ってたのに休日が見事につぶれました。
確かに充実してたけど、効率は悪かったな。
「どうせモチベ上がらんしみんなで過去問やろうぜ!!」って具合にちょっと勉強してみた。
一応英語だけやって、あとは自習の予定だったけど、言いだしっぺが75点とか言うおかしい点を出して悔しかったのか、彼の得意な数2Bもやり、それも悪くてもう一回2Bやったら彼は全然できなくて採点すらしなかったwww
英語:1/5位…正直周りがうんこで、ミスしまくりで136というプゲラッチョだったけどなんか勝ちました。過去3回くらいの模試で大嫌いな英語だけど成績がやっと上がってきて、この点でもミスしまくりといえるようになってきた。あと2カ月あるし、希望はある。
数2B①:2/7位…正直死んだと思ったけど、死んでも76点。実は今まで7割安定勢の僕も、希望は持てるようになってきた。
数2B②:4/6位…まぁ問題集も、難しいよ!みたいなことを言ってたからいいや!(イクナイ
最近得点の取り方が文系臭くなってきたせいか、時間に追われて数学やるの疲れる・・・。2回も2Bとか嫌やわ。
そろそろ試験勉強始めようかと思ってたのに休日が見事につぶれました。
確かに充実してたけど、効率は悪かったな。
・やっとこさ生物100点取れたけど、一時間でやることになってるのに、30分でカタがつくようなクソ問題作る会社が悪いような気がせんでもないが、点数は点数なので結構うれしい。だってミクロメーターもそのままだし、読み取りもひねりが感じられなかった。
・尖閣諸島のビデオだけど、あれはまずいでしょう。誰かが言ってたけどまさに五・一五事件から何も進歩してないってのはうなずける。あとは個人の気持ちとしてはよくやってくれた!とは思うけどさ、外交問題なんてそんなもんじゃねーだろ。お互い腹ん中では歩み寄ろうとしたいはずなのに、お互い国民が個人個人の正義を主張するから今回みたいになるんよ。まったく、これだから社会に出たくないのだよ(青い
1対1なら正義大事だと思うけど、判断する人が多数いるなら自分は負けても勝てるのにね、なんでそうできないんだろう。
さて、今週は模試がないけど来週が鬼なので、英気を養いつつ頑張りたい。
ところで、しばらく構築作ってなかったらなおさらポケモンわからないんですが;;
・尖閣諸島のビデオだけど、あれはまずいでしょう。誰かが言ってたけどまさに五・一五事件から何も進歩してないってのはうなずける。あとは個人の気持ちとしてはよくやってくれた!とは思うけどさ、外交問題なんてそんなもんじゃねーだろ。お互い腹ん中では歩み寄ろうとしたいはずなのに、お互い国民が個人個人の正義を主張するから今回みたいになるんよ。まったく、これだから社会に出たくないのだよ(青い
1対1なら正義大事だと思うけど、判断する人が多数いるなら自分は負けても勝てるのにね、なんでそうできないんだろう。
さて、今週は模試がないけど来週が鬼なので、英気を養いつつ頑張りたい。
ところで、しばらく構築作ってなかったらなおさらポケモンわからないんですが;;
・価格の下方硬直性ってkが1/4含まれてる。
・この8日間、4/8が模試ってどういうことなの。
復習がほんの少ししか追いついていません。まぁ定期テストまではテスト勉強と記述模試の復習と二次学力付けて、テスト後にマーク復習演習やって点数上げて、二次の勉強。二次の後は後期の勉強。
なんだかんだ順当に点数は上がってるし、まぁ何とかなるでしょう。
・この8日間、4/8が模試ってどういうことなの。
復習がほんの少ししか追いついていません。まぁ定期テストまではテスト勉強と記述模試の復習と二次学力付けて、テスト後にマーク復習演習やって点数上げて、二次の勉強。二次の後は後期の勉強。
なんだかんだ順当に点数は上がってるし、まぁ何とかなるでしょう。